二百四十三話 人を吸い寄せる大型施設
大阪の茨木市にヤマト運輸の超大型物流施設関西ゲートウェイが10月にオープンしました。大和ハウスが定期賃貸借するもので、名神高速、中国自動車道も近く、関空、伊丹、大阪港、神戸港に行来するのに好立地な関西の物流拠点となるハブ型施設です。
オープンと同時に年末商戦に向けて800人のパート・バイトを募集しています。時給は1050~となっていますから、新聞に出ているような中部や関東のヤマトの募集単価1500円以上というような高さではありません。採用のしやすさからもこの場所を選んだようです。
けれども、広大な施設内には205名収容の社員食堂やコンビニまであり、建物は綺麗で福利厚生の設備関連は充実しています。おかげで、周辺の会社のパート・バイト募集がさっぱりです。関与先をみてもかなり離れた吹田あたりまで影響しているように思われます。
人不足といってもその程度は地域でまだらです。中小企業はまだまだ大手に振りまわされそうです。
鳥取砂丘のポケモンGO!が話題です。24日の初日、寒いさなかに1万5千人も集まったとか。晩秋に砂丘をうろつく群衆は見たことのない光景です。もうブームはとっくに終わっていたと思っていたら、意外に続けているコア・ファンが大勢いて驚きです。4億円の経済効果とかですから、鳥取県もしてやったりでしょう。と、ニュースを見ながら感心していると、息子から「鳥取風強いしめっちゃ寒いで~。駐車場は混んでるし、みんなどうかしてる。」と、写真と一緒にLINEが入りました。オマエもか!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント